暮らしの知恵

リモートワークと兼用するダイニングテーブル選びのポイントをご紹介

昨今になり出社をせずに自宅でお仕事をするリモートワークを採用することが増えていますが、ここで課題となるのがお仕事をするスペースの確保です。

理想は食事のためのダイニングテーブルと、お仕事のためのデスクを用意することですが、住宅事情によってはそれも叶わないことがあります。

そんな時は限られたスペースを有効活用し、ダイニングテーブルとデスクを兼用するケースも少なくありません。

デスクで食事を取るのは躊躇する方が多く、ほとんどはダイニングテーブルを兼用することになります。

ここで重要なのが、食事を楽しみつつも、リモートワークのお仕事がしっかり行えるダイニングテーブルを選ぶことです。

ダイニングテーブルでは食事を彩るためのデザインが施されているものがありますが、これではお仕事に集中できないことがあります。

そこで、華美なデザインは避けて、無地のものや木目のものなどシンプルなタイプがおすすめです。

食事をした時には、どんなに気を付けても食べ物がこぼれてしまう事があり、ここに大切な書類やパソコンなどを置いて汚してしまっては大変です。

素材には汚れても布で軽く拭くだけで綺麗になるような、お手入れのしやすいものがおすすめです。

ダイニングテーブル|後悔しないサイズの選び方をじっくり解説前のページ

【モダン風】おしゃれなダイニングインテリアを作る5つのポイント次のページ

関連記事

  1. 暮らしの知恵

    手軽にできるダイニングの掃除アイデア5選!いつも清潔な空間を保つコツ

    ダイニングは毎日使う場所だからこそ、常に清潔に保ちたいものです。し…

  2. 暮らしの知恵

    ダイニングセットが選ばれる理由とは?メリットデメリットも徹底解説

    ダイニングセットとはダイニングテーブルとチェアがセットになった家具のこ…

  3. 暮らしの知恵

    ソファダイニングのデメリットとは?購入前に知っておくべき5つのコト

    ダイニングとは、家族が食事を毎日とるためのスペースです。食事をとり…

  4. 暮らしの知恵

    長く使えるダイニングテーブル用の子供椅子の選び方【保存版】

    子供が食事をしやすい環境を整えるために、ダイニングテーブルに合った子供…

  5. 暮らしの知恵

    ダイニングルームの照明は何色が正解?食事を楽しむための選び方

    ダイニングルームの照明は、食事の雰囲気を左右する重要な要素です。照…

おすすめ記事

  1. 空間インテリア

    おしゃれで上質な家具を探すならアルモニア横浜へ!おすすめの理由を解説
  2. 暮らしの知恵

    ソファダイニングのデメリットとは?購入前に知っておくべき5つのコト
  3. ダイニング家具

    ダイニングテーブル|後悔しないサイズの選び方をじっくり解説
  4. ダイニング家具

    おしゃれ空間をデザインするダイニングテーブル12選!選び方も徹底解説
  5. 空間インテリア

    ダイニングを洗練された空間に♪ペンダントライト人気ランキングTOP5
PAGE TOP